WEKO3
アイテム
学習動機づけの変化が救急救命士養成課程の学生に与える影響 =グループ学習導入による国家試験対策の効果=
https://meiji-u.repo.nii.ac.jp/records/2000306
https://meiji-u.repo.nii.ac.jp/records/2000306e1326bed-b532-4679-bd56-25c3c27bc085
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-21 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 学習動機づけの変化が救急救命士養成課程の学生に与える影響 =グループ学習導入による国家試験対策の効果= | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||||||||
その他のタイトル | Effects of Changes in Learning Motivation on Students in Emergency Lifesaving Technician Programs: The Role of Group Learning in National Examination Preparation Daigo | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
著者 |
守岡, 大吾
× 守岡, 大吾
× 高橋, 司
× 村上, 龍
× 皆藤, 竜弥
× 上久保, 敦
× 平出, 敦
|
|||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
姓名 | Daigo, Morioka | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
姓名 | Tsukasa, Takahashi | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
姓名 | Ryu, Murakami | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
姓名 | Tatsuya, Kaito | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
姓名 | Atsushi, Kamikubo | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
姓名 | Atsushi, Hiraide | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||
内容記述 | 【目的】救急救命士養成課程の学生における国家試験対策の過程で,学力水準や時期の違いが学習動機づけや模擬試験の得点,目標達成度,自己有能感に与える影響を調査すること. 【方法】2022年9月から2023年3月に当学科に在籍した4年生を対象に9月,12月,3月に計3回の質問紙調査を実施した.9月の模擬試験の得点を基準に成績上位群と成績下位群に分類し,学習動機づけの変化を比較した. 【結果】51名が解析対象となった.内的調整では9月と12月において有意差を認めた(中央値; 9月: 16.0 vs. 11.5, p< 0.001; 12月: 17.0 vs. 11.0, p< 0.001).同一化的調整は9月において有意差を認めた(21.0 vs. 16.0, p= 0.041). 【考察・結語】グループ学習を導入した国家試験対策は,自律的な学習動機づけや模擬試験の得点の向上に効果があった.学力水準の低い学生が自律的な学びに移行するには一定の期間が必要であり,初期段階での効果的な学習支援の重要性が示唆された. |
|||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
bibliographic_information |
ja : 明治国際医療大学誌 en : The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine 巻 32, p. 47-57, ページ数 11, 発行日 2025-03-31 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
出版者 | 明治国際医療大学誌編集委員会 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
item_10002_source_id_9 | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 1884-1414 |