WEKO3
アイテム
分子状水素水摂取が高強度運動負荷時の運動効率に及ぼす影響
https://meiji-u.repo.nii.ac.jp/records/2000225
https://meiji-u.repo.nii.ac.jp/records/20002257a74c612-fbae-480d-b132-804c2e75e81b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
01_murakawa31.pdf (921 KB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-09-30 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 分子状水素水摂取が高強度運動負荷時の運動効率に及ぼす影響 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
村川, 増代
× 村川, 増代
× 金谷, 和幸
× 河端, 隆志
|
|||||||||||
著者(英) | ||||||||||||
姓名 | Masuyo, Murakawa | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 【目的】分子状水素水(HRW)摂取が, 運動時の疲労に伴う運動パフォーマンス低下を抑制するかどうかについて検討した. 【方法】研究対象者は健常な成人8名(平均年齢:21.5±0.2歳)であった.研究対象者は分子状HRWおよびプラセボ(PW)の経口摂取を単盲検法によりランダムに7日間実施した.運動パフォーマンステスト(85% V.O2peak, 20min)をそれぞれ摂取後実施し,運動時の仕事量,身体運動効率,血中乳酸濃度の動態,主観的疲労度を解析した. 【結果】分子状HRW摂取およびPW摂取後の運動パフォーマンステストを解析すると,身体運動効率は分子状HRW(23.8±0.4%)がPW(22.1±0.4%)と比較して有意な高値を示した(p<0.01).血中乳酸濃度の動態は,運動終了時では分子状HRW(8.0±1.7mmol/L)がPW(14.4±1.9mmol/L)より有意な低値を示した(p<0.05). 【考察】分子状HRW摂取が運動パフォーマンステストの身体運動効率を増加させたことから,分子状HRW摂取が運動誘発性の酸化ストレスによる生体への負担を軽減することで,摂取終了翌日の運動パフォーマンスの質を向上させる可能性があると考えられた. |
|||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 明治国際医療大学誌 en : The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine 号 31, p. 1-13, ページ数 13, 発行日 2024-09-30 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 明治国際医療大学誌編集委員会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1884-1414 |